SSブログ

六本木ミッドタウン [雑記]

2017年7月15日

お墓参りの帰りに六本木ミッドタウンで遊んできた
IMG_0817.JPG

先日、仕事の平日に寄って見たときはセレブな人々が目に付いたが、休日は自分と同じ庶民ばかり
IMGP2998.JPG

IMGP2996.JPG

IMGP2995.JPG

お土産に選んだのは
【鈴波】銀だらの粕漬け 1,000円/尾
IMGP3004.JPG

これがめちゃくちゃ旨いのでした
IMGP3005.JPG
おしまい
nice!(6)  コメント(0) 

関東に積雪 2018 [雑記]

2018年1月22日(月)

天気予報通りこの日は関東に積雪を記録。交通機関の乱れも引き起こし総務命令で16:00に退社したが既に各駅で混乱が発生。帰宅までいつもの倍の3時間かけてみました。
IMGP2258.JPGIMGP2260.JPG

ただ今回は次の日にはほぼ溶けてくれて苦労せずに終わった。

この時の方が凄くて何日も道が凍っていたな~
http://bianchi08.blog.so-net.ne.jp/2014-02-09


nice!(3)  コメント(0) 

W 米寿 [雑記]

2018年1月8日


IMGP2206.JPG


自分と妻の母がめでたく米寿を迎えた記念で親戚を集結
IMGP2199.JPG
女性は強いですね!


初めて妹と共演してみた

失敗しました(^^


nice!(3)  コメント(0) 

2018年 人間DOC [雑記]

2018年1月5日

【備忘録】

健保組合からの補助額が少なくなるということで、今年の人間DOCはスマート検診とやらににチャレンジ。地元で選べる施設は1ヶ所しかなく、これまで続けていたランチが素敵な検診センターとはお別れすることになった。   セントマーガレット病院にて



nice!(3)  コメント(0) 

太宰府天満宮 [雑記]

2017年12月23日

土曜日の仕事が入り福岡から久留米に向かう途中で太宰府天満宮で初の参拝をしてきました
IMGP2055.JPG

【太宰府天満宮】
福岡県太宰府市宰府(さいふ)にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋である。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。現在、京都の北野天満宮とともに全国天満宮の総本社とされ、また菅公の霊廟として篤く信仰されている。(Wikipediaより)

IMGP2065.JPG

IMGP2056.JPG

IMGP2067.JPG

【麒麟像】
手水舎のそばにある麒麟像は、幕末に博多の商人たちが寄付したものです。麒麟は中国の空想上の動物で、頭は狼、胴体は鹿、足は馬、尻尾は牛と、それぞれの生き物の一番美しいとされるパーツが組み合わさっています。中国では龍、鯱、鳳凰など空想上の動物は瑞獣と呼ばれ、麒麟はその頂点。立派な王が生まれて立派な政治を行い、万民が治世を認めたときに、それを祝って天上から舞い降りるといわれています。麒麟の胸から前は聖域、後ろは俗域とされ、結界を表します。(福岡観光協会HPより)
IMGP2059.JPGIMGP2060.JPG

【御神牛】
御神牛とは、菅原道真公のお使いの牛でだそうで、太宰府天満宮を始めとする全国の天満宮の多くに牛の像が設置されているのを見ることができます。御神牛像は「頭を撫でると賢くなれる」、あるいは、「けがや病気がある場所を撫でると快復する」などと言われ、信仰の対象となっています。
IMGP2068.JPGIMGP2069.JPGIMGP2070.JPG
後で調べてみたら、太宰府天満宮の敷地内に 13頭の御新牛像があるそうです。

IMGP2079.JPG

IMGP2082.JPG

【梅ヶ枝餅/うめがえもち】
小豆餡を薄い餅の生地でくるみ、梅の刻印が入った鉄板で焼く焼餅である。出来上がると中心に軽く梅の刻印が入るようになっている。その名称は太宰府天満宮の祭神である菅原道真の逸話に由来しており、梅の味や香りがする訳ではない。よく饅頭と勘違いされることがあるが、実際は餡子入りの焼餅である。Wikipediaより
IMGP2085.JPGIMGP2087.JPG

IMGP2084.JPG

【ふくや】
参道には明太子のふくやがあるが、こちらは試食ができるので人気です。
IMGP2088.JPG

この時はごはんが切れていたので明太子だけで試食
IMGP2089.JPG

IMGP2090.JPG

【明太バター】はパンにつけて試食ができたが最高に美味しかった 90点
IMGP2092.JPG

IMGP2052.JPG

おしゃれなスタバがオープン予定
IMGP2054.JPG



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

和歌山県田辺市 [雑記]

2017年12月11日


IMGP1965.JPG

ここでの仕事ではいつも食事がここになっちやう・・・
IMGP1975.JPG

横浜方面
IMGP1935.JPG

♫ 江ノ島~が 見え~て き~た~
IMGP1941.JPG

富士山も見えてきたー
IMGP1943.JPG

今日の富士山
IMGP1956.JPG

南紀白浜らしい海岸線
IMGP1964.JPG



nice!(3)  コメント(0) 

ルートビアー [雑記]

2017年8月30日

沖縄だって日帰りします。
ただ、今日は一つだけチャレンジしたいことがある。
IMGP0787.JPG

IMGP0789.JPG

IMGP0803.JPG

IMGP0809.JPG

午後からの仕事の前に国際通りを一周
IMGP0816.JPG

IMGP0818.JPG

いつもジョーが真っ白になっている
IMGP0820.JPG

IMGP0823.JPG

そして、今日のチャレンジはこちら「A&W」
IMGP0811.JPG

What's A&W
1919年に、ロイ・アレン(Roy Allen)が、カリフォルニア州のロディで、ルートビアスタンドを開店したのがA&Wレストランの始まりです。アレンは、従業員であったフランク・ライト(Frank Wright)と提携してヒューストン(テキサス州)に3つの新しい店舗を作りました。そして2人は、ルートビアにA&Wの名前をつけました。(A&WのHPより)

IMGP0836.JPG

IMGP0839.JPG

そしてケンミンSHOWで紹介していた県民のソールドリンク「ルートビアー」にチャレンジ
初心者用に試飲をさせくれます。自分には行けました。
IMGP0835.JPG

ルートビア (root beer) は、アルコールを含まない炭酸飲料の一種。商品としてのルートビアは、アメリカ合衆国において19世紀中頃に生まれたとされる。バニラや、桜などの樹皮、リコリス(甘草の一種)の根(root; ルート)、サルサパリラ(ユリ科の植物)の根、ナツメグ、アニス、糖蜜などのブレンドにより作られる。使用原料やその配分は厳密に決まっておらず、銘柄によって様々なアレンジが施されている。
Wikipediaより

【ルートビアー所感】
他に例えるなら「ドクターペッパー」が一番近いかと思うが、何かが大きく違う。A&Wではルートビアーおかわり自由となっていて、前出の番組でも県民の皆さんはジョッキでゴクゴクやっていた。気の抜けかかり氷が溶けてきて甘味も薄まったドクターパッパーかな・・・だからゴクゴクと行けるイメージもあるが、好き嫌いは大きく分かれるでしょう。お土産に1缶買ったけどね。

基地の街ですね
IMGP0854.JPG

IMGP0873.JPG

IMGP1068.JPG




nice!(5)  コメント(0) 

宮崎県えびの市 [雑記]

2017年5月25日(木)


IMGP0146.JPG

えびの駅は一日の乗降客が70人程度(JR九州 吉都線えびの高原線)
IMGP0164.JPG


IMGP0152.JPG

曇天で霧島高原の姿は拝めなかった
IMGP0157.JPG

朝昼兼ねての「チキン南蛮弁当」 うまし
IMGP0155.JPG


日帰りでの仕事の帰路に、空港にある足湯で英気を養えた(^^
IMGP0170.JPGIMGP0169.JPG


空港で食べてみたちゃんぽんは・・・
IMGP0172.JPGIMGP0173.JPG

IMGP0148.JPG


おしまい




千葉県八千代市 つつじ祭り [雑記]

2017年4月29日(祝)


地元の祭りを記録
IMGP0096.JPG

IMGP0086.JPG

IMGP0104.JPG

IMGP0089.JPG

IMGP0091.JPG

IMGP0093.JPG
チーバ君のとなりは八千代市のゆるキャラ「やっち」
IMGP0106.JPG

IMGP0105.JPG



赤湯(山形県) [雑記]

2017年4月26日(水)


本日は仕事で山形県南陽市赤湯へ
IMGP0052.JPG IMGP0060.JPG

IMGP0063.JPG

山形新幹線の赤湯駅は山形鉄道の赤湯駅と接続している
IMGP0058.JPG

本日よりワイン酒販売店で「ネットdePOSレジ」が稼働
IMGP0065.JPG

新幹線からミニチュア写真に挑戦したが、高さが足りず上手く撮れなかったIMGP0069.JPG






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。